こんにちは、田久保です。
わたしが築6年の中古住宅を購入したのが14年前の7月。
2世帯住宅にリノベーションできること、住環境、駐車スペース、通勤・通学など諸条件を考え、物件探しからスタートしました。思い通りにリノベーションし、おかげさまで快適に暮らしています。
お客様からも住み替えにあたりリノベーションのご相談を受けることが多いですが、中には、ご要望がかなわない物件を購入しガッカリされている方もいらっしゃいます。もっと早い段階からご相談いただけていれば、この物件を選ばずに済んだのでは、と悔やまれることも・・・。
リノベーションの計画では、単に水廻りや間取りを変えるのではなく、実際に入居してからの生活を見据えることが大切。ストレスのない使い勝手や動きやすさを考慮することで、より居心地の良い住まいを作ることができるからです。
不動産屋さんに紹介された業者に流れで依頼するケースが多いと思いますが、少しもったいない工事をしてしまうお客様がいらっしゃるのも事実です。例えば、コンセントの位置や数、ドアの開き勝手、収納の場所など、ちょっとしたことですがコスト以上の効果を得られるはずなのに・・・と、残念に思うことがあります。
リフォーム・リノベーションのご提案をして30年・・・
延べ2000件以上の現場で蓄えたノウハウを伝授したい!
満足度の高い住み替えリノベーションをしてほしい!
より多くの方にリノベーションの基本を学んでいただきたい!
という思いから、勉強会を企画いたしました。
~住み替え&リノベーション勉強会~
日時 7/26(土)①10時~ ②14時~
会場 ヤマシナ商事2階
申込み 0120-427-137 ※7/18〆切
参加費無料/定員10組
住み替えとリノベーションの基礎知識や知っておきたい注意点などを、金融機関・建築会社それぞれの専門家がタッグを組み皆様にお伝えしていきます。
鎌ケ谷・白井・印西・柏・松戸・船橋のリノベーション・リフォームは、ぜひヤマシナにご相談ください。