こんにちは、高橋です。

キッチンを選ぶ際の大事なポイントとなるワークトップ(天板)。
素材によってキッチンのイメージを左右するのはもちろん
毎日使うものなので、傷は付きにくいか、お手入れはしやすいか
など、いろいろ気になりますね。

今回は、ワークトップの代表的な素材の特徴と
上手な選び方をご紹介します。

 

人工大理石

〈メリット〉他の素材に比べて色やデザインのバリエーションが多く
人工大理石特有の柔らかな表情が特徴です。
大理石と名前が付いているものの
人工大理石はアクリル系またはポリエステル系の樹脂を主とした素材で
できているため、割れにくく、耐久性に優れています。

〈デメリット〉通常の使用では問題ないものの
油やしょう油などをこぼして放置すると跡が残る場合があります。
また、耐熱性もステンレスほど高くないので、熱い鍋を直接置くのは止めた方が無難です。
紫外線の影響を受けやすく、白やベージュなどの薄い色のワークトップの場合
使用年数が経つと黄ばんでくることがあります。

 


人工大理石は色や柄のバリエーションが多く
扉と合わせてコーディネートするなど

キッチンのインテリアにこだわる方に人気です。

 

ステンレス

〈メリット〉水を吸い込まないため毎日のお掃除がしやすく、衛生的です。
人工大理石と比べると、熱に強く割れることもありません。
一般的にコストが低く抑えられるのも魅力的です。

〈デメリット〉細かいキズが付きやすく、一度付いたキズは簡単に落とすことができません。
また水垢が目立ちやすいのもデメリットのひとつ。それらの欠点を補うため
最近では表面に細かい凸凹をつけたエンボス加工やバイブレーション加工を施した製品が増えています。

 


清潔感があってお手入れのしやすいステンレスは
本格的にお料理がしたいという方に支持されています。

表面加工されたものを選べばキズも気になりません。

 

セラミック

〈メリット〉ここ数年人気が高まっているのがセラミック(焼き物)のワークトップです。
焼き物ならではの質感や深い色合は高級感があり豊かな表情を醸し出します。
また、硬度が高いため、金属などでこすってもキズが付きにくく
直接金属製の刃物が当たってもキズ付きません。
水の吸い込みもほとんどなく、油やしょう油などをこぼしても染み込みにくい特徴があります。

〈デメリット〉セラミックの唯一のデメリットはその価格です。
セラミックを使ったワークトップは、各メーカーでも上位モデルのキッチンに採用されています。
セラミックは素材そのものが重く、製造から運搬・搬出に至るまでにコストがかかり
その点が価格が高くなってしまうひとつの要因です。

とはいえ、セラミックトップはステンレスや人造大理石のまさに“良いとこどり”の
ワークトップだと考えられ、コストパフォーマンスは決して悪くはありません。

 


高級感漂う風合いを持ちながら熱・キズ・汚れなどに強く
ワークトップの扱いに気を取られずにテキパキと作業が進むので
お料理がもっと楽しくなります。

 

キッチンリフォームをご検討中の方の参考になれば幸いです。
ぜひ、メーカーショールームで実際に見比べてみてください。
ヤマシナスタッフがご案内いたします。

 

 

 

 

 

 

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近書いた記事

関連の記事

お気軽にお問い合わせ下さい!

「ホームページ見たよ!」とお気軽にお電話またはメールフォームからお問い合わせください!

電話番号
backtotop backtotop